SAOアリシゼーションのアニメは、10月6日深夜からの放映開始、放映期間は大方の予想通り4クールと発表された。スタートまでもう1か月きってるとは、楽しみすぎてワクワクがとまらない。
さらに、OPとEDも収録された素晴らしい第2弾PVも公開されていたので、早速視聴してみた。
今回は、冒頭キリト、アリス、ユージオの幼少期のシーンがあった。原作版だと、物語構成上、この部分は読者おいてけぼりで進む感じがあったわりに結構長い。そのままアニメにしたら、下手したら最初のまるまる2回分くらい本筋に入ることなく終わっちゃうけど大丈夫かな、と心配していたが、どうも初回は1時間拡大版になるらしいので、1話目でちょうど本筋に入るあたりまで行けそうだ。
幼少期の描写については、まんまファンタジー世界の住人といった感じの3人が微笑ましく、その後の激動の運命が想像できないほどだった。そしていきなりのアリス拘束シーン。ユージオの目の中で明滅する封印が、カッコ良くも不穏な感じでとても良かった。EDの碧井エイルさん「アイリス」は、いかにもED曲といったしっとり系じゃなくて、力強い感じの歌だった。
後半では、SAOと言えばこの人、疾走感あふれるLiSAさんの「ADAMAS」が流れる中、キリトとユージオのバトルシーンが。気のせいかもしれないけど、SAOなんかの時と比べると、敵モンスターに重量感というか質感というか、確かにそこにいる感覚があるような気がした。やっぱりSAOの華は剣閃が乱れ舞うバトルシーンなんで、力が入っていた。ソードスキルの描写がどんな感じになるのかも楽しみ。
細かい描写でいうと、ステイシアの窓を開く場面もあった。空中にSの字を描いた感じなのかな? 今回のPVで見えたのはオブジェクトの画面だったけど、人の場合はどんな感じになるんだろう。
1分30秒のPVなので、感想はこのくらい。これから、さらなる映像の公開やキャラクタービジュアルの紹介、ラジオや動画などでのプロモーションが始まってくると思うので、きっとどんどん盛り上がってくると思う。10月の放映を楽しみにしつつ、そのあたりの情報も見逃さないようにチェックしよう。